4校合同交流学習会
5月8日(土)は,第2土曜日で,土曜授業がありました。
4校合同交流学習会が予定されていましたが,新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から,1~4年生は中止となりました。(残念)
修学旅行の事前打ち合わせが必要なため,5,6年生のみで実施することになりました。
出発式 校長先生から「1~4年生の分まで交流してね」という励ましの言葉がありました。
代表のRさんが今日の目標を発表してくれました。
やる気が伝わってきました。
バスで高岡小学校に移動します。
下学年からのお見送りも・・・「いってらっしゃい!」
1年生教室から,Sくんも手を振ってくれました。
4校の5,6年生が集まると32名です。
堂々と自己紹介を行いました。
今日の活動の流れをО先生が説明してくれました。
グループごとに自己紹介をした後は,自主研修コースについて話し合います。
どのグループも熱心に話し合っていました。
旅行会社のJさんに相談する姿も見られました。
いろいろと検討を重ね,それぞれのグループが行き先と昼食を決めました。
別れの集いでは,進行をK君,代表あいさつをKさんがそれぞれ務めました。
つかれたのでしょうか・・・バスの中ではぐったりしている姿もありました。
無事に帰ってきました。
R君が校長先生に,がんばったことを報告しました。
積極的に話すことができたそうです。すばらしい!
3,4年生からの「おかえり~」の声も・・・うれしいことですね。
そして,靴箱前ではT先生とSくんが迎えてくれました。
とても良い学習会になりました!
F・Mさん,コメントありがとうございます!
修学旅行の自主研修,しっかりと話し合って計画を立てることができたようですね。
他の学校の人と話すのは,ちょっときんちょうしたと思います。
でも,いっしょに修学旅行に行く仲間です。
なかよくなれば,修学旅行がもっともっと楽しくなりますね。
しっかり準備をしていきましょう!
投稿: kawa | 2021年5月10日 (月) 09:10
4校交流学習では、修学旅行の自主研修で行く場所について話し合いました☺️最初に行くのは照国神社、次はかごしまメルヘン館、最後に鹿児島県立博物館です。知らない人でも積極的に話したり🗣️、時間通りにゴールの場所🚩へ着いて、ルールを守りながら楽しい修学旅行にしたいです🚶😄
投稿: F・M | 2021年5月 8日 (土) 17:00