« 花植え&プール掃除 | メイン | 6月に入りました »

2021年5月31日 (月)

仲良し体育・租税教室

気持ちよく晴れ渡った1週間のスタートの朝・・・

Img_1251一輪車の練習に出てきた岩南っ子は,プールに注目しています。

Img_1253O先生が,先週のプール掃除に使ったホースを片付けているところでした。

Img_1254今週は仲良し体育からスタート!

いつも一輪車がきれいにならべられていて気持ちが良いです。

Img_1257体育館で練習した技を,芝生の上でもチャレンジします。

Img_1259Sくんもどんどん上達しています。

Img_1264体育館で乗るよりも難しいようです。

Img_1267みんなで声を掛け合いながらがんばって練習していきましょう。

Img_1270お片付けもバッチリ!すばらしいです。

さて,先週のことですが,重そうにアタッシュケースを運んでいる怪しい?二人組を発見!

Img_1202実はこの中には,1万円札がぎっしり!総額1億円!

残念ながら偽物ですが・・・

Img_12015,6年生を対象に実施した「租税教室」で見せてもらったものでした。

税金の大切さについて学びました。

それにしても,1億円は思っていた以上に重いようですね。

コメント

N・Aさん,コメントありがとうございます。
一輪車の練習,なかなか苦戦しているようでしたね。
むずかしい技ですが,みんなで息を合わせて成功させたいですね。がんばって!

<仲良し体育>
 今日は仲良し体育で、運動会に向けての練習をしました。
曲に合わせて一輪車演技をするので、タイミングを合わせなければいけません。
私は、これからもたくさん練習をして、良い運動会になるようにたくさん練習をしたいです❗️

<租税教室>
 先週の租税教室では、税金についてたくさんのことを学びました。
私は、税金がないととても不便な生活になってしまうということがわかったので、税金には感謝をしたいです。

コメントを投稿