« さわやかな五月晴れのもと・・・ | メイン | 初めての調理実習(5年生) »

2021年5月11日 (火)

校外学習(3年)

3年生の「わたしたちのまちと市」の学習の一環で,校外学習を行いました。

Img_1738_2まちの様子を見に,しゅっぱ~つ!

Img_1742_2みんながながめているのは・・・

Img_1740_2前田橋から見る菱田川でした。

大雨が降ると,水位がかなり高くなります。

今日はおだやかだったようです。

Img_1745_2交通の様子も観察します。

大きいトラックもよく通っていたようです。

Img_1752_22年生のときに「町たんけん」でおじゃました店の近くも通りました。

Img_1756_2見つけたことをどんどんメモしていきます。

Img_1762_2新しい発見がたくさんあったかな?

Img_1778_2学校に帰ってきた3年生に「何を見つけましたか?」と聞いてみると・・・

みんながいっせいに「カメ!」という答えでした。

カメさんを見つけて盛り上がったようですね。

他にもいろいろな発見があったことと思います。

これからの社会科の学習に生かせそうですね。

コメント

N・Aさん、コメントありがとうございます。
3年生,社会科の学習を楽しんでいるようですね。
まずは自分の住んでいる曽於市についてしっかり学習して,鹿児島県の学習につなげていけたらいいですね。
先ぱいとして,いろいろとアドバイスをしてあげてくださいね。

 3年生から始まる社会科、みんなとても楽しそうに見えます♪
今日は、校外学習でカメ🐢を見つけられたんですね!みんな楽しそう〜。
たくさんの物を見つけられたんだと思います!

コメントを投稿