授業参観 御参観ありがとうございました!
夜中に強い雨が降り,心配しましたが,日中はたいしたことが無くほっとしました。
今日は授業参観がありました。
1,3,4年生は合同で体育館で音楽の学習をしました。
「ひらいたひらいた」の花の説明がありました。
レンコンのことも,みんなよく知っていました。
おうちの人にも入ってもらいます。
いつもよりも多い人数で,楽しそうです。
ピアノ伴奏は学校活動支援員のS先生。
合間の効果音?も,楽しい雰囲気にさせてくれます。ありがとうございます!
続いて,シロクマのジェンカ
「楽しかった~」という声が上がっていました。
歌を歌ったり・・・
鍵盤ハーモニカを演奏したり・・・
盛りだくさんの内容だったようです。
Sくんにとっては,初めての授業参観。
片付けまでがんばっていました。おつかれさま!
5,6年生は保健の学習でした。
タブレットを使って,アンケートに答えたり,撮影したり・・・
悩みへの対処方法について考える時間でした。
アンケートの結果がすぐに見られます。
子どもたちの反応も良く,盛り上がっていました。
よりよい受け答えの仕方について,3人で考えて動画を撮影します。
K監督?による演技指導も・・・
撮影した動画をみんなで鑑賞中・・・
6校時の学級PTAで,修学旅行の説明を行いました。
楽しい修学旅行になると良いですね。
保護者の皆様,御参観ありがとうございました!
F・Mさん,コメントありがとうございます。
タブレットを使いこなす姿に,おうちの方々は驚いたようですよ。
さすがは5,6年生!
授業の中でどんどんタブレットを使って,レベルアップしていきたいですね。
修学旅行については,自主研修が変更になってしまい残念ですね。
でも,楽しい修学旅行になるようにと,旅行業者さんもいろいろと工夫しながら,準備をしてくださっています。
みんなが元気に参加できることが一番です。
健康第一で過ごしていきましょう!
投稿: kawa | 2021年5月24日 (月) 15:05
※保険❌ 保健⭕でした💦 すみません…
投稿: F・M | 2021年5月21日 (金) 18:40
保険の授業参観がありました。タブレットで小テスト📝をしたり、アンケート回答をしたりしました📊私は機器を使うのが好きなのですが、お金持ちでないのでiPad(他のタブレットも)を買ってもらえないので、学校でiPadを使えるのはとてもとても嬉しいです🎵✌🏼⤴️😭⤴️✌🏼🎵
PTAもあり、修学旅行の説明会でした⬅️🚌🛳️新型コロナで色々変更があり、残念😟🥺ですが、コロナ対策😷🤐もしながら修学旅行に行けるので、文句を我慢🤐して、楽しみです!!(*^▽^*) 最悪なのは、修学旅行が行けないことです。新型コロナがおさまって欲しいです❗🚌🏢🏘️🏞️😃
投稿: F・M | 2021年5月21日 (金) 18:36