« 校内読書旬間 | メイン | 地域が育む「かごしまの教育」県民週間 »

2019年11月 1日 (金)

競輪選手はスゴイ! 自転車未来プロジェクト

今日は,岩南小学校にプロの競輪選手が来てくださいました。

日本競輪選手会鹿児島支部の「サッシ―」こと大久保聡選手と「ヨッシー」こと,前田義和選手です。NPО法人ファーストペダル主催の「自転車未来プロジェクト」という企画で,競輪選手という職業を通じて得た知識や経験を聞くことによって,自転車に親しみやすい環境を作るとともに,夢をつかむための努力の大切さを知り,実践する力を養うことをねらいとしています。

Dsc01378サッシ―とヨッシーのコンビが,競技用の自転車について優しく教えてくれました。子どもたちも興味津々で,目を輝かせていました。

Dsc01382ローラー台で漕ぐ姿を見せてもらいました。すごいスピード!すごい迫力!拍手が起こりました。

Dsc01383レースの時の服装に着替えて登場・・・なんだかもこもこしているような・・・

Dsc01385ヨッシーのレースの様子をDVDで観戦!大歓声の中,アクシデントが・・・ヨッシーの落車シーンにみんな驚きました。

Dsc01386実は服の下にけが防止のためのプロテクターを着用していました。ちなみにプロテクターは着る人と着ない人がいるんだそうです。この後,ルールを守ることや,体を守るヘルメットや手袋の大切さを教えていただきました。落車シーンの後は,別のレース映像も・・・ヨッシーとサッシ―がそれぞれが1着になる映像に,大きな拍手と歓声が上がりました!カッコイイ!

Cimg6535場所を校庭にうつして,体験の時間です。固定ローラーで漕いでみます。

Dsc01392実際に走ってみました。天気もよくて気持ちよく自転車に乗れました。

Dsc01394ちょっと高いかな・・・体を支えてもらいながらチャレンジします。

Dsc01400最初はちょっと怖かったけど,うまく乗れるようになると,どんどん面白くなってきます。「一輪車で鍛えているだけあって,みんなバランスをとるのが上手!」とほめてもらいました。

Cimg6541楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました・・・サッシ―から「いろいろな道のプロがいるので,それぞれの夢に向かってがんばってほしい。」というお言葉をいただきました。

競輪選手が夢の6年生Yくんが代表でお礼の言葉を発表しました。少し夢に近づいたかな?競輪選手になりたいという思いが強まったようでした。いつの日か仲間入りできるといいね!そのために,頑張ってほしいです。この後サインを求める行列が・・・

今回,やっぱり本物を見ることは大切だと感じました。とても貴重な時間を与えてくださった大久保選手,前田選手に感謝の思いでいっぱいです。すっかりお二人のファンになった岩南っ子が,これからも応援し続けます。ありがとうございました!

コメント

赤さん、コメントありがとうございます❗
やっぱりプロはすごい!と感じました。
子供たちも目を輝かせて話を聞いていました。
みんな、それぞれの夢に向かって頑張ってほしいですね!

競輪選手の夢を、捨てないでね‼️
頑張れ❗

コメントを投稿

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター