校内読書旬間
10月15日から31日までは「校内読書旬間」です。
日頃から読書活動に取り組んでいる子どもたちですが,読書旬間中はいつもとは違う形で本に接していきます。
朝の活動では,担任以外による「読み聞かせ」が2週にわたって行われました。
先週・・・1・2年生は校長先生3・4年生は司書のМ先生
5・6年生は教頭先生
そして今朝・・・1・2年生は高学年担任のО先生
3・4年生は養護教諭のМ先生
5・6年生は事務補佐のМ先生
どんな本を読んでもらったのでしょうか。
読み聞かせをしてもらっているときの子どもたちのキラキラした目を見ると,逆に癒やされ「ありがとう!」という気持ちになります。
図書室前にはお薦めの本を紹介するハガキを投函する立派なポストが・・・
みんな,どんなほんを紹介するのでしょうか。
階段スペースには読書の木!葉っぱが増えていくのを見るのはうれしいものです。
「読書の秋」岩南っ子に素晴らしい本との出合いがあることを祈っています。
コメント