« 1年生を迎える会がありました! | メイン | 学校たんけん »

2019年4月18日 (木)

目白押し!

ポカポカ陽気の気持ちのいい一日。 sun sun sun

・・・そんな陽気に浮かれる暇もなく,

今日は朝から,いろんな活動が行われました。

① 全国学力・学習状況調査(6年生)  pencil  book

  日本中の小学校6年生が,国語と算数,

 そして,学習状況について調査を受けました。

Dsc00353

Dsc00354

鉛筆の進まない問題もあったようですが,

真剣に向かい合っていました…。

② 交通安全教室(全学年) rvcar bicycle run 

  大隅警察署や曽於市交通安全協会の方々が

 来校され,岩南っ子に命を守る学習を御指導

 くださいました。

  前半は,全学年で安全な歩行について,

 模擬練習を行いました。

Dsc00362

Dsc00364

Dsc00367

Dsc00370

Dsc00375

Dsc00376

後半は,下学年(1・2年)と,上学年(3年以上)に

分かれ,県道での実技歩行(1・2年)・・・

Cimg3767

Cimg3772

Cimg3769

Cimg3771

ドキドキしながらも,

しっかりと約束を守って横断できましたよ。sign01 happy01 scissors

上学年は,校庭の模擬道路で,

正しい自転車の乗り方練習でした。

Dsc00378

Dsc00381

Dsc00382

Dsc00386

Dsc00388

「ぶたは,しゃべるか」の合言葉で,

乗車前の点検個所をチェックした後,l

ヘルメットをきちんと装着し,模擬走行に

チャレンジしました。 danger

「命を守る」大切な学びの時間でした・・・。

③ 眼科検診(全学年) hospital eyeglass

  お昼からは,保健室で大切な検診が

 行われました。今日は,眼科でした。 eye 

Dsc00393

Dsc00394

Dsc00395

近日中に,検診結果を配付いたします。

受診が必要な場合は,早めに連れていって

くださいますよう,お願いいたします。 confident 

慌ただしい一日の様子をお届けいたしました。 camera karaoke

明日も,学級PTA・PTA総会・PTA歓迎会が

開催されます。

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

丸さん,ルートさん,コメントありがとうございます。

岩南SCも活動を始めるということで,「いよいよ感」が
漂っているようです。

今年も,岩南っ子の大活躍の姿を,いろいろとUPできたら
と願っています。

みんなで,がんばっていきましょう!

いつもタイムリーなブログ更新ありがとうございます!日頃の様子を見ることができ嬉しく思います。本当に目白押しですね!ポカポカ陽気で気が緩みそうなところ、気を引き締めてしっかりとルールを学んで安全に1日1日を過ごしてもらいたいものですね。今日も学級PTA、総会、歓迎会とお疲れ様でした!いろいろな話ができてよかったです。これからも皆さんで力を合わせて子供達の成長と学校を支えていけたらいいですね!先生方も年度始めでお疲れが出る頃かと思いますので、お身体に気を付けてくださいね。これからもよろしくお願いします!

日々たくさんの行事ありがとうございます。交通安全教室は本当に大事ですね。自分が気をつけてても事故を貰ってはいけないですね。相手の車バイク自転車は止まらないかもしれない、バックするかもしれない、自分に気づいてないかもしれないなど常に緊張感を持ってほしいですね。保護者としても子供が出てくるかもしれない!など予測して行きたいですね。不安なら一度止まる、日頃もスピードを抑えて車間距離を取って運転して行きたいです。暑くなってきました。水分をとり熱中症に気をつけていきましょう。いつもありがとうございます。

コメントを投稿

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター