2024年5月16日 (木)

歯科指導

歯科検診がありました。

その後,校医さんと歯科衛生士さんによる歯科指導をしていただきました。

毎年してくださっており,子どもたちも楽しみにしていました。

Img_7361

虫歯になる場所や磨き方を教えていただきました。

Img_7359

話を聞くと自分の歯が気になって,じっくり見たくなります。

Img_7368

Img_7369

Img_7371

一人ずつ丁寧に磨き方を見ていただきました。11人だからこそできる,きめ細かな指導です。

歯の裏は磨き残しが多いことが分かりました。家でも丁寧に磨いていきましょう。

Img_7373

歯ブラシの3つの部分を上手に使うと,磨きにくい部分もきれいになるそうです。

今日教わったことをしっかりと毎日の歯みがきに生かしてほしいです。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

岩南小学校は特認校に指定されており,校区外から通うことができます。

また,校区内には地域振興住宅もいくつかあります。

伸び伸びと過ごすことのできる素晴らしい環境で,子育てをされませんか。

特認校,地域振興住宅についてのお問い合わせ先

 岩南小学校 099-482-0135  (担当者 教頭)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2024年5月15日 (水)

交流学習

近隣の学校と集まって,交流学習をしています。

これまで4校でしたが,今年度より3校合同になりました。

Img_7336

3校で54名います。とても多く感じます。

Img_2552

1年生は普段は一人で学習する教科もありますが,たくさんの同級生と交流することができました。

Img_2549

2年生は3回目の交流。だいぶ慣れて,楽しく活動ができました。

Img_7338

6年生は28日からの宿泊学習に向けて,事前打ち合わせをしました。

班長などにも積極的に挑戦しようとする姿が見られました。

それぞれの学年で,充実した時間が過ごせました。次回は,10月です。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

岩南小学校は特認校に指定されており,校区外から通うことができます。

また,校区内には地域振興住宅もいくつかあります。

伸び伸びと過ごすことのできる素晴らしい環境で,子育てをされませんか。

特認校,地域振興住宅についてのお問い合わせ先

 岩南小学校 099-482-0135  (担当者 教頭)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2024年5月11日 (土)

スケッチ大会

市図画作品審査会,県図画作品審査会に向けて,スケッチ大会を行いました。

1年生は「みてみて あのね」

友達や先生に教えてあげたいことを思い出して絵に描きました。

2年生は「たのしかったよ ドキドキしたよ」

最近の出来事を思い出し,楽しいことやわくわくしたことを絵に描きました。

6年生は「心に残ったあの時 あの場所」

風景画を描きます。

Img_4912

自分で場所を選び,スケッチをしました。

Img_4913

初めての風景画に苦戦したようですが,思い思いに描くことができました。

どんな絵が完成するのでしょう。

世界に一枚の素敵な絵が出来上がるといいですね。

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター