1年生(国語・生活科)
1年生は,国語「てがみでしらせよう」の学習で,手紙を書きました。
保育園の先生,転校したお友達,前の学校のお友達,なかなか会えないおじいちゃんたち。
4人とも,今頑張っていることやできるようになったことを書きました。
今日は,ポストへ投函しに行きます。

一人一人入れます。こういう経験も,とても大切です。
ポストの横に,公衆電話もありました。最近は見かけなくなりましたので,使い方の練習もしてみました。

帰りの道は,気づきがたくさんです。

この野菜は何かな。あっ!ブロッコリーだ!!

大根もあるよ。てんとう虫,発見!!

花の蜜を吸えるよ。あっ,これは,おいしくない・・・

暑いから,これで隠すよー。

かわいいお花があったから,ちょっとつけてみよう。似合う?

見て見てーーー。あそこに,何かあるよ。

楽しいねえ。いろいろあるねえ。
見ているこちらまで,ほんわか気分になります。

教室の中では味わえない貴重な経験です。国語の学習で校外に出ましたが,生活科としての学習もでき,一石二鳥の楽しい学習になりました。






コメント