福祉出前講座~オレンジキッズプロジェクト~
市役所福祉介護課,社会福祉協議会,老人ホームなどから,9名の講師が来てくださいました。

まず認知症サポーター養成講座がありました。

次に、寸劇の始まりです。
何度も同じことをたずねて,家族に注意されたおじいさんは,おこってしまいます。

じゃあ、どんな言い方をすればよかったかな…?
みんな,考えています。

考えたことを劇で発表します
「今日は,私の誕生日の集まりだよ」
「やさしい言い方で伝えれば,おじいさんもおこらなかったと思います」


絵本の読みきかせもしていただきました。

認知症キッズサポーターに任命され,カードをいただきました。


「いつも あい手の気持ちをかんがえて あたたかい こえかけをしたいです」






コメント