« 電磁石は不思議!(5年生 理科) | メイン | 緊張・・・3年生が放送に挑戦中 »

2022年2月18日 (金)

委員会反省

今朝も冷え込みました。

Img_5872

寒い朝でも,一輪車の練習をがんばっている岩南っ子たち

Img_5873

寒さに負けず,がんばっています。

Img_5889

一年生教室前を通りがかったところ,Sくんが図工の作品の紹介をしていました。

Img_5888

空気を入れてふくらむ「とびだせひよこ」という作品です。

かざりつけをがんばったと発表していました。

かわいい作品ができましたね!

Img2940

先日,後期の委員会の反省が行われました。

今年度の反省と,来年度に向けての話合いをしたそうです。

Img2949

5年生が中心となって,しっかりと話し合いを進めることができたようです。

Img_5891

外を見ると,一輪車と竹馬が大変なことに・・・

Img_5892

一輪車や竹馬の整理整頓が行われていました。

Img_5893

とてもきれいに片付いていました。

委員会も引き継ぎの時期で,6年生はサポートに回り,5年生が中心となって進めていくようです。

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター