算数研究授業(3.4年)
今日の5校時は3,4年生の研究授業が行われました。
3年生は「1けたをかけるかけ算」
4年生は「しりょうの整理」
まずは「算数音読」で大切な語句の確認をします。
H先生と、前の時間の学習を振り返ります。
3年生はタブレットを使って,かけ算の仕方を説明します。
みんな、驚くほどタブレット活用の技術が向上していました。すごい!
4年生のYさんは,学校活動支援員のS先生と二次元表に整理する作業を進めていきます。
一つ一つ、丁寧に正の字を書きながら数えていました。
自分の考えを発表していきました。
みんな堂々と発表できていました。
すばらしい!
ふり返りの時間に、できるようになったことや次に頑張りたいことなどを発表しました。
Yさんもしっかり発表することができました。
放課後の職員研修の時間に、授業についての話し合いを行いました。
学力向上に向けて,今後も頑張っていきましょう!
3,4年生の皆さん、おつかれさまでした!
コメント