« 算数研究授業(3.4年) | メイン | 運動会に向けて・・・一輪車演技 »

2021年9月28日 (火)

曽於高校美術部&書道部作品巡回展

今朝は雨のため,体育館で一輪車の自主練習中・・・

Img_3131

いつもは国旗,市旗,校章旗があるはずのステージですが・・・

Img_3133

大きな大きな絵が!

Img_3134

Img_3135

体育館の両サイドにも,書道の作品が展示されています。

この素敵な作品は,曽於高校の美術部,書道部のみなさんのものです。

地域おこしボランティア団体である,「南之郷もりあげ隊」の企画で,各校を巡回し,昨日岩南小に届きました。

Img_3094

Img_3095

Img_3093

Img_3147

大好きな「鬼滅の刃」のキャラクターに,岩南っ子も大喜びでした。

また,本日,近隣のりんこうこども園の園児の皆さんも来校し,鑑賞しました。

Img_3142

炭次郎たちが見守る中,1年生Sくん,「全集中!一輪車の型!」

見事に体育館の端から端へ,乗ることができました。やったね!

曽於高校の美術部,書道部の皆さん,南之郷もりあげ隊のみなさん,ありがとうございました。

コメント

F・Mさん,コメントありがとうございます。
曽於高校の美術部・書道部の作品はとても大きくて迫力がありましたね。
F・Mさんも絵を描くことが好きだから,特に興味をもったことと思います。
すてきな作品を見ることができてよかったですね!

朝練しようと体育館の玄関に来たとき、
皆👦🏻👧🏻👩🏻👨🏻がいつも国旗などの旗🇯🇵があるところを指差し👉(*^▽^*σ)たりして、騒いでいました🗣️👥何だ🤷🏻‍♀️と思い、皆がいるところに行く🚶🏻‍♀️と、
「鬼滅の刃」の描かれた大きい絵がありました(*ロ*)
壁にも墨で書かれた習字があり、本当にびっくりしました😲😲😲💥
とっても綺麗✨な絵や字でした(^ω^)

コメントを投稿

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター