どんな音が聞こえますか?
5,6年教室前に,「音のする絵」の作品が掲示されていました。
感じた音を絵に表した作品です。
個性あふれるおもしろい作品が並んでいますね。
どんな音が聞こえてきたでしょうか?
本日は担任のО先生が不在でした。
大量のプリントを頑張ったり・・・
家庭科の作品作りに取り組んだり・・・
図工で水墨画にチャレンジしたりして過ごしました。
担任の先生が不在でもしっかりできるのが高学年!素晴らしい態度でした。
でも,やっぱり寂しい気持ちがあったようで,いつもよりも元気がなかったような気がします。
来週はみんなが揃って元気いっぱい過ごせるといいですね!
N・Aさん,コメントありがとうございます。
音を絵で表現するというのは難しいけどおもしろいですね。
5,6年生みんなの頑張り,きっとО先生も喜ぶと思いますよ。
投稿: kawa | 2021年9月27日 (月) 07:35
私は、音のする絵で、「ジャンプする音」にしました。たくさんの色を使い、たくさん工夫することができました。みんなそれぞれ違い、とても面白いです!
担任の先生が不在でしたが、五、六年のみんなで頑張れたと思います。
投稿: N・A | 2021年9月24日 (金) 19:13