« 懸垂ブーム? | メイン | 民生委員さんによるあいさつ立哨 »

2021年7月14日 (水)

今日は「県民の日」

Img_2515夏の訪れを感じさせる雲・・・

Img_2516岩南っ子は今日も元気いっぱいです。

さて,本日7月14日は「県民の日」です。

Img_2517

岩南っ子には,7月5日の全校朝会で紹介し,みんなで「鹿児島県のよさ」について考えました。

4年生の社会科で,鹿児島県について学習します。

4年生のYさんが考える鹿児島県のよさは「さつまいもと焼酎!」だそうです。

鹿児島県には日本一の生産を誇るものもたくさんありますね。

4年生の社会科を担当すると,歴史,自然,文化など,すばらしいものがたくさん詰まった県であることを改めて感じます。

5,6年生の11名は,16日(金)にかごしまジュニア検定にチャレンジします。

全員合格を目指してがんばってほしいです!

コメント

N・Aさん,コメントありがとうございます。
4年生のときに社会科でいっしょに勉強しましたね。
この前の修学旅行でも,鹿児島県のよさを改めて感じましたね。
すばらしいところが,他にもいっぱいありますよ。
ジュニア検定,がんばって合格してくださいね!

 本当に鹿児島は、歴史、自然、文化などたくさんすごい事がありますね。
私も、社会の学習で、鹿児島のすごい事を知ってびっくりしました。鹿児島検定でも、合格する様に頑張ってあと少し、勉強したいです!🗾

コメントを投稿

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター