懸垂ブーム?
昼休みに「ブログのネタがないかなあ・・・」と思いながら校庭を眺めていると,鉄棒にぶら下がっている岩南っ子を発見!
6年生のAさんが懸垂中でした。
そういえば,最近よく鉄棒にぶら下がっています。
Kさん,Yさんもチャレンジしていました。
だんだん岩南っ子が増えていきます。
Yさんは,日記にも懸垂のことを書いていたらしいです。
なぜブームなんでしょう?謎です。
それにしても,みんなで懸垂にはげんでいる姿,面白いです。
« 曽於市教育委員会学校訪問 | メイン | 今日は「県民の日」 »
昼休みに「ブログのネタがないかなあ・・・」と思いながら校庭を眺めていると,鉄棒にぶら下がっている岩南っ子を発見!
6年生のAさんが懸垂中でした。
そういえば,最近よく鉄棒にぶら下がっています。
Kさん,Yさんもチャレンジしていました。
だんだん岩南っ子が増えていきます。
Yさんは,日記にも懸垂のことを書いていたらしいです。
なぜブームなんでしょう?謎です。
それにしても,みんなで懸垂にはげんでいる姿,面白いです。
N・Aさん,コメントありがとうございます。
鉄棒にぶら下がるだけでも,いろいろな所がきたえられるようですよ。
鉄棒にぶら下がる競争をするのもおもしろいかも・・・
楽しみながら体がきたえられるのは,とてもいいことですよね。
ぜひ続けてください!
投稿: kawa | 2021年7月14日 (水) 07:58
ん〜。確かになぜ懸垂を始めたんだろう。いつのまにか昼休みに、懸垂をしていました。でも、友達と一緒にやっているととても楽しいです♪何回できるか🙁や、何秒ぶら下がれるか☹️などをやって遊びました。また、やってみたいです。💪🙂
投稿: N・A | 2021年7月13日 (火) 20:50