« 学校活動支援員 | メイン | 授業参観・家庭教育学級開講式 »

2021年6月11日 (金)

プールは楽しいな!

本日の5,6年生の3校時は体育「水泳」です。

プールバッグをもって登校する岩南っ子は,きっとプールを楽しみにしていることと思います。

Img_1768本日のめあては,「長く泳ぐこと」

長く泳ぐための泳ぎ方,息継ぎの仕方などを確認していました。

Img_1769まずは水に慣れるための活動

プールに入るとみんな笑顔になりますね。

Img_1770みんな「けのび」が上手です。

Img_1773バタ足の確認

Img_1777この後,コースごとに分かれての学習に入りました。

前回25mを達成している人は,長い距離にチャレンジします。

25m達成を目指す人は,動きを確認しながら25mを目指します。

少しずつ,水泳のカン?を取り戻してきた岩南っ子たち。

次々と25mを達成していきました。

中でもH君は,初めて25m泳ぎ切りました。

みんなが注目し,「あと10m」「あと5m」「あと1m」と声をかけていました。

泳ぎ切ったとき,「やった~」というみんなの声と,にっこり笑うH君の顔・・・

素敵な時間に立ち合うことができました。

Img_1781水泳の楽しみは,何と言っても自由時間です。

Img_1778みんなとっても楽しそうでした。

次回も自分のめあての達成を目指してがんばっていきましょう!

コメント

N・Aさん,コメントありがとうございます。
びっくりするくらいの距離を泳いでいましたね!
さすがです。
みんなが競い合いながら距離を伸ばしているところ
Hくんの25m達成をみんなで喜んでいたところ
昨日の水泳の学習は岩南っ子の良いところがたくさん見られてうれしかったですよ!
次回も楽しみです。

 今日の3時間目は、水泳🏊‍♀️でした。今日のめあては、「長く泳ぐ」でした。
私は、友達とたくさん泳ぐ事ができたので、よかったです♪「今、何m~?」、「今、何mだよ~。」と言い合いながら、一生懸命取り組めました。自由時間も、とても楽しかったです。これからも、目標に向かって頑張りたいです!

コメントを投稿

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター