« あいさつ運動・保健集会・プール開き | メイン | 歯科指導 »

2021年6月 8日 (火)

プール開きがありました

みんなが楽しみにしていたプール開き!

Img_1637ワクワク感が伝わってきます。

Img_1933「安全に学習できますように」プールの神様にお祈りをします。

Img_1934校長先生が不在のため教頭から・・・

➀安全面に気をつけること

②自分のめあての達成に向けて頑張ること

等を話しました。

Img_1639準備運動を念入りに!そして・・・

Img_1642「冷た~い!」大きな悲鳴?が上がります。

Img_1647この2人は気持ちよさそうにしていました。

Img_1652まずは小プールで,水に慣れます。

Img_1663久々のプール。笑顔がいっぱいでした。

Img_1677ぐるぐる回って「洗濯機」

5年生の2人が,1年生Sくんをはさんで一緒に動いてあげています。優しいですね。

Img_1693「手つなぎ鬼」まずは6年生の2人がオニでした。どんどん捕まえていきます。

Img_1694次は3年生の3人がオニを務めます。

手を伸ばし,いっぱいに広がって追い詰めていきます。良い作戦ですね。

Img_1704「宝探し」Sくんは少し寒そうでした。がんばれ~。

Img_1707大プールでも「宝探し」をしました。

Hさんが宝をまいていきます。

みんなたくさん拾っていました。

Img_1714そして,今の泳力について確認していきます。

6年生は全員25mを泳ぎ切りました。さすがですね!

それぞれが自分のめあてを決めて,がんばってほしいです。

コメント

N・Aさん,コメントありがとうございます。
今年も水泳学習の時期がやってきましたね。
スイスイ,気持ちよさそうに泳いでいましたね。
自分のめあての達成に加えて,泳ぎ方のコツなどもみんなに教えてあげてくださいね。

 プール開きでは、洗濯機や宝探しなどをしました。私は、1年生のS君ともたくさん楽しむことができたので、良かったです♪
 ①安全面に気をつけること
 ②自分のめあての達成に向けて頑張ること      
                     を守って水泳を🏊‍♀️頑張りたいです!

コメントを投稿

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター