明日の卒業式に向けて
いよいよ明日は卒業式。
5校時に,会場づくりを行いました。
大好きな6年生のために,みんなやるきまんまん・・・
次々に花が運び込まれてきます。
2年生もがんばっています!
きれいに並べていきますが・・・
「この向きの方がきれいだよ!」という声も上がっていました。
よいしょ,よいしょ。
入退場する花道もできあがってきました。
バランスを見ながら微調整してできあがり!
明日はみんなで6年生の門出を祝いましょう!
« ほっとタイム(5・6年家庭科) | メイン | 第73回卒業式が挙行されました »
いよいよ明日は卒業式。
5校時に,会場づくりを行いました。
大好きな6年生のために,みんなやるきまんまん・・・
次々に花が運び込まれてきます。
2年生もがんばっています!
きれいに並べていきますが・・・
「この向きの方がきれいだよ!」という声も上がっていました。
よいしょ,よいしょ。
入退場する花道もできあがってきました。
バランスを見ながら微調整してできあがり!
明日はみんなで6年生の門出を祝いましょう!
N・Aさん,コメントありがとうございます。
6年生との時間がまだまだずっと続いていきそうな気がしますよね。その気持ち,よく分かります。
5年生がリーダーとなって,良い準備ができたと思いますよ!おつかれさまでした!
投稿: kawa | 2021年3月25日 (木) 07:25
いよいよ明日は卒業式です。😢🏫🎉🌷今日は、在校生、先生だけで花🌼運びをやりました♪ なぜだか、まだこれからもずっと6年生といる様な気持ちです。(なぜだろう?)
みんなで協力して準備した会場でとてもいい卒業式にしたいです。‼️(ドキドキするなぁ〜⁉️)( ◠‿◠ )
投稿: N・A | 2021年3月23日 (火) 20:32