« 図書室に空気清浄機が届きました | メイン | 新入学児一日入学 »

2021年2月10日 (水)

全校朝会・表彰式

本日の朝の活動は全校朝会でした。

Img_9433校長先生から,「もしも,毎日86400円あったら何に使う?」という質問がありました。

Img_9434「貯金をする」は無しだそうです。

子どもたちの答えは・・・

「ゲームを買う」

「半分をお母さんにあげて,半分はマンガに使う」

「半分旅行で,半分は募金する」

「ガス代や電気代にする」・・・等がありました。

この86400という数は,1日24時間を秒に換算した数なんだそうです。

まさに「時は金なり」ですね。

Img_9438故 野村克也さんの言葉に「時間は平等に与えられるが,結果は平等ではない」というものがあるそうです。

夢をつかむために与えられた時間をどう使っていくか考えさせられます。

6年生にとっては小学校生活は残り30日ほどです。

大切に過ごしてほしいです。

Img_9440続いて表彰式!「税に関する標語」で,6年Rさんが曽於法人会青年部会長賞!すばらしい!

「スマイルが ふえたよ税金 ありがとう」

Img_94415年R君が佳作!

「税金は かがやく町の第一歩」

2人の作品はポスターにもなっています。

Img_9443

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター