« あいさつ運動 ありがとうございます! | メイン | 仲良し体育 »

2020年5月12日 (火)

野菜の苗を植えました!

12日(火)の5校時に全校で野菜の苗を植えました。

ピーマン,オクラ,ナスの中から選んだ苗を植えていきました。

Img_3906まずは植え方の説明を聞きます。

Img_3908声をかけてあげることも大切!というお話がありました。

Img_3911_2やさしく植えていきます。

Img_3915大きくなるといいね・・・

Img_3929みんなていねいに植えていました。

Img_3935下の学年に植え方を教えてあげている姿も・・・

このような姿を見たとき,「岩南っ子は本当に優しいな」とうれしくなります。

また,下校前に野菜の様子を見ている子どももたくさんいました。

たくさんの野菜ができるのを楽しみにして,しっかりお世話をしていきましょう!

コメント

F・M様,うれしいコメントありがとうございます!
今年も野菜を植える時期がやってきましたね。
みんなでしっかりお世話をして,たくさんの🍆がとれるといいですね!
どんな葉のつき方か,どんな花か,どの部分が食べる部分になるのかなど,じっくり観察してみるのもおもしろいですよ。
大発見があったら教えてくださいね!

 まる母様,いつもあたたかいコメントありがとうございます。
 あまり好きじゃないピーマンも,育つ様子を見ていけば大事においしく食べられそうですね。
 今朝も校舎に入る前に野菜を見ている子どもたちの姿がありました。 
 今年もたくさんの野菜がとれることを楽しみにしながら,お世話をがんばってほしいです。

(PTA会長の娘です。親の許可はもらってます。)
今日は野菜植えで、ナス🍆を植えました。とっても楽しくて、よかったです。🙆🥀

暑くなってきましたね。
子どもは楽しい、親は嬉しい野菜の苗植え
ごくろうさまです!
いつも学校で育てた、食べ頃の大きな野菜を
我が家に持って帰ってきてくれるので大変ありがたいです!
今回も楽しみにしています。
野菜の成長過程を通して、少しでも何かしら感じてもらえたらいいですね。
『ピーマンあんまりスキじゃないけど植えてきたよ』と笑顔で
帰ってきました。
今日も楽しい学校生活、ありがとうございました。

子どもたちみんなに、校長先生からマスクをプレゼントして
頂いたようでありがとうございます!
着け心地が良い!と、喜んでいます。

コメントを投稿

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター