委員会活動
今日の朝の活動は委員会活動でした。
岩南小学校には,「児童運営委員会」と「保健環境委員会」の2つの委員会があります。
活動の様子をちょっとのぞいてみました。
保健環境委員会では,保健集会の打合せをしていました。
集会の役割分担を話し合っていました。
6年生のRさんが中心となって,練習も始まっていました。集会が楽しみです。
児童運営委員会は,それぞれが役割分担して活動していました。
図書室の掃除をしていたR君。もくもくとがんばっていました。
図書室からのお知らせをホワイトボードに書いていたМさん。みんなに伝わりますね。
玄関そうじ,Rさんがとてもていねいにがんばっていました。
Kさんは階段そうじ。きれいになりましたね!
少ない人数ではありますが,みんながそれぞれの役割をしっかり果たしてくれていることで,気持ちよくすごせる学校でいられます。みんな,ありがとう!
F・Mさん,コメントありがとうございます!
みんな,委員会のお仕事をがんばっていましたね。
図書の返却期限のお知らせを書いていたんですね。
ホワイトボードを見て,「だった~」という人がいそうですね。
みんなが期限を守って気持ちよく図書室が使えるように,これからもよろしくお願いします!
投稿: kawa | 2020年5月15日 (金) 07:21
コロナに負けないでお過ごし下さい。😷👨👌
投稿: F・M | 2020年5月14日 (木) 18:05
(ホワイトボードを書いていた今の4年生です。親の許可はもらってます。)
児童委員会の私は、ブログに載っていたとおりホワイトボードを書いていました。S・Rさんとやっていて、期限を過ぎている人が分かりました。これからも自分が期限を過ぎないように頑張りたいと思います。 🖥️😮😾
投稿: F・M | 2020年5月14日 (木) 18:04