« 今日は節分! | メイン | クラブ見学(2年生) »

2021年2月 3日 (水)

豆まき集会を行いました!

今日は立春!

暦の上では春とはいえ,まだまだ寒いです。

Img_9260図書室入り口にはオニが!

Img_9261そして,オニが出てくる絵本コーナーもできています。

Img_9262丁寧なポップもあり,思わず手に取ってしまいます。

世の中はオニが出てくるアニメが大人気ですが,このようなお話にも,ぜひふれてほしいですね。

Img_9265

今日の朝の活動は「豆まき集会」です。

一人ひとりが,退治したいオニを発表します。

Img_9267泣き虫オニ,おこりオニ,朝ねぼうオニ・・・

Img_9268イライラオニ,野菜残しオニ,言いわけオニなんていうオニも!

Kさん,Iさん姉妹は二人そろって「わすれんぼうオニ」でした。

しっかり退治したいですね・・・

Img_0651今年の岩南小には,年男,年女が6人!

Img_9273「鬼は外!福は内!」かけ声とともに豆がまかれます。

Img_9274岩南っ子は大喜びで拾います。

Img_9277

Img_9282

Img_9292いくつある?たくさん拾ったようですね。

感染症対策のため,今年は食べないで回収!残念!

昨日,おうちで食べたかな・・・

Img_9293_2進行のKさん,堂々と務めてくれました。おつかれさま!

Img_9296オニにはさまれたKさん。

楽しそうです。

校長先生から,みんなの大すきなアニメのお面のプレゼントもありました。

心の中のオニとコロナオニを退治したいですね。

コメント

N・Aさん,コメントありがとうございます!
年女として豆をまく気分はどうでしたか?
みんなが喜んでくれるのはうれしいことですよね。
丑年のよさを十分に発揮して,こつこつ努力していきましょう!

今年の豆まき集会では、私は年女だったので豆を投げました。私は家へ帰ったら、豆を11個食べました。 丑年は、(コツコツと努力をする)という意味なのでしっかり覚えておきたいです。👹🥜🐂                      

コメントを投稿

アクセスランキング

アクセスカウンター
アクセスカウンター