思いを馳せて・・・
2月も半ばにさしかかりました。
あ
あ
3月が近づくにつれ,
『卒業』の文字が
大きくなっていくような気がします…。
あ
あ
そんな中,
6年生親子で,
タイムカプセル用の
石板作りが行われました。
あ
あ
あ
セメントが柔らかいうちに,
イラストのアイデアどおりに,
タイルや貝殻を埋め込んでいきます。
あ
あ
記念のパネルや
手形も一緒に・・・。
あ
あ
後は,
仕上げに向かって,まっしぐら!
あ
あ
あ
こうして,
タイムカプセル用の
石板が出来上がりました。(乾燥のため,しばらく保管)
あ
あ
8年後に思いを馳せ,
成人式後,訪れるであろう母校の一角に
タイムカプセルを保存します。
あ
あ
制作したこの日のことも,
卒業生2名の
思い出のシーンとして
忘れないでおきましょう・・・ね!
コメントありがとうございます。
一つ,一つ,
かけがえのない時間,イベントが
過ぎていきますね。
うれしいような・・・
止まっていてほしいような・・・
どんな思い出の品を
タイムカプセルに入れるのでしょうか?
親子でお疲れ様でした。
投稿: 管理人 | 2019年2月13日 (水) 12:45
寒いなかをわざわざお手伝い頂きありがとうございました😄
お陰様で立派なプレートができました😄
あとは思い出をいっぱい詰め込んで欲しいです😄
あと1ヶ月ちょいとなりましたが、今後も宜しくお願いします🙇⤵️
投稿: ぎせん | 2019年2月12日 (火) 15:39